「Ole Borud」と僕のサブスク

最近のお気に入りを紹介しますね。それは「Ole Borud」(オーレ・ボウルドと読むらしい)。ノルウェーのミュージシャン・43歳だ。Amazon Music HDのとあるプレーリストを聴いていたら、「これ好き!」とビビッときたw。全く聞いたこともない名前。仕事や読書中にはもっぱら音楽を聴いているが、そんなシーンにピッタリな空気。ある時はちょっとジャジースティーリー・ダンにも似ているし、ある時は甘くボビー・コールドウェル的だったりもする。声は知的でギターも巧い。バックバンドのセンスもいい。シンセサイザーの音源は使わずハイファイな音は切れが良い。昨日からずっと聴いている。ググると“Cotton Club”での生演奏がYouTubeで観ることができますよ。「On and On」スティーリー・ダン的で特に好きだな~

 

どれだけ使ってる?

Amazon Music HDもサブスク(サブスクリプション・サービス)の1つであるが、ふと思った。僕はどれだけサブスクの契約をしているんだろうかと。

ご存じの通り、サブスクは定額利用サービス。もとをたどれば定額購読だ。新聞などはその典型。最近ではNetflix等の台頭でネットベースのサービスと思われがちだが必ずしもそうではない。5年位前であろうか、定額で好きな洋服を借りられる「airCloset」が出てきたころから、新しいビジネスモデルとしてのサブスクが注目されてきた。もちろんほとんどのサービスはITの力を借りている。

さて、リストアップしてみよう。

購読系

日経新聞(紙とネットをセットで契約)

NewsPicks

楽天マガジン

AMAZON(いろいろ入っているので独立して区分)

Amazon Prime

Amazon Music HD

映像系

WOWWOW 2台

フジテレビNEXT(F1のためだけ:シーズンが終われば解約するつもり)

仕事用

レンタルサーバープラン

Microsoft 365 Business Standard

Exchange Online プラン1

レンタルサーバープラン 

マネーフォワード(経理クラウドサービス)

インターネット系

iTSCOMインターネットサービス

MaCafee

UQモバイル携帯 (ほぼ定額契約)

UQモバイルPC用SIM

ちなみに、料金をすべて月額換算して合計してみた。

約26千円/月だった。起業してから、そしてコロナ禍で結構増えてる。僕は、自動車や飲食、服飾などでは一切サブスクを使っていないが、もっと高額を消費している方も多いことだろう。プレステはサブスクとリカーリングの両方のサービスがあるようだが、僕は両方とも契約していない。もちろん、これら以外にも無料のEvernoteGoogleAppleのストレージも使っている。

こうして並べてみると、時代は変わったなと感じる。先日KDDIの高橋社長のウェビナーを聴講したが、コロナ禍で(2/14⇒5/14で)インターネット・データ量が3倍、ビデオ会議が72倍になったそうだ。巣ごもり状況の継続でサブスクが伸びるのはよく分かる。

f:id:taka-seed:20200808152343j:plain

暑い時のウォーキングはもっぱら街路樹の下😅